ミソジノハカバ

脳内のガラクタ置き場。フィクションとノンフィクションが入り混じったカオスです。ゲームの話が多いですが、おもしろいと思ったことはなんでも書き留めます。

【ゲーム日記】激動のスト6 シーズン2!

キンバリーがMASTERに到達。

イエーイ

正直、ジェイミーよりだいぶ楽でした。

圧倒的な攻めで相手を追い詰める感じがとてもよきです。

多分今後メインキャラとして使用するでしょう。

 

そんなこんなで、意識した立ち回りまとめ。

 

立ち中Kをとにかくひっかけて画面端に運ぶ!!

当たればCR(キャンセルラッシュ)からのコンボ。

 

画面中央付近では、中P強Pタゲコン→疾駆け→スラ、ステップ、疾駆け急停止で択。

首狩り(中段)いってもよし。

投げ通れば起き攻め継続。

打撃重ねは強K。もしくは屈強P、屈中Pなど。

シミー立ち強Pが通れば、強流転一文字→荒鵺、もしくは空中武神旋風脚

暴れ潰しに機能すればそのままタゲコン→疾駆けで攻め継続。

生ラッシュは暴れられる印象強いので、生ラッシュ最速バクステで乱暴なシミーもいいかもしれない。私はコマンドに不安があるのであまり使わなかった。

 

当然相手は疾駆け警戒してくるので、OD彩隠形(ドロン)、飛び2中Pで対空釣り、3Kのスラ先端当て、6強K、DR立ち中P、立ち強Kでとにかく揺さぶりつづける。たまに意味不明なとこで弧空イズナとか、訳の分からない打撃彩隠形キャンセルとかしてるとなんか知らないけど敵が焦って攻撃が当たるときもある。

正直だいたいの技が小パン暴れで潰されるんだけど、潰されたら諦めよう。

 

いったん後ろ歩きでうろうろしながら差し返し狙いながら奇襲狙いを続ける。

対処されたら相手を褒めましょう。良く対策なされましたと。私が弱いのではない。あなたが強いのだと。

逆に一度何かが入ったら、ゲージを全部吐ききるくらいで一気にまくったほうがいい。

持久戦でDゲージ耐久合戦になるとまず絶対勝てない。とにかく勢いで押し流すのだ。

 

画面端でぼったくるのだ!

ここで勝つのだ!それができるくらいのポテンシャルが彼女には用意されている!

このキャラまじで画面端だけこれってギルティギア?ってくらい揺さぶれるから最高におもろい。

 

画面端付近で

強K→タゲコン→OD疾駆け鉾刃脚→疾駆け胴刎→弱流転一文字→SA3を当てたい!

そのためにスプレーを交えた端攻めをとにかくしつこくやる。

 

疾駆けスラ後は強スプレー設置チャンス。

ゲージがないときはスラ〆にして、スプレーを設置しよう。

削り切れるなら弱武神旋風脚で〆

 

最速下強P→しゃが中P→流転(スプレー爆発)OD荒鵺→6強K~中P→SA2、中流転〆

重ねが難しければ、小パン3擦りから弱流転。爆発からOD荒鵺のルートに入ればいい。(ちょっと指感覚で覚えてるから曖昧。だいたいこんなもんだったと思う)

固まったら最速投げが強スプレー爆発と重なるためOD荒鵺。

ガードでしのぎきられたら、下がりながら様子見て、生DRで圧をかける。この時立ち強Kはしゃがみ相手にすかるから注意な。

 

守りはどうしたらいいでしょうか!?

あきらめろ!

画面端に運ばれたら死に物狂いで走りなさい。運が良ければ拾える命もありましょう。

攻められる前に圧で倒すのがこのキャラ。上の展開にもっていけず、ガン処理された時点で終わりです。切り返しはとてもムズカシイ。

何度画面端で何もできずに倒されたことか。

無理くりドライブリバーサルで返すとか、インパクトボタンに手を添えて、画面ガン見、ガンしゃがみで返せればラッキーって感じ。

とにかく攻められたらきついので、無理筋でも攻めてるほうが勝てる!

そんな気がする。

少なくとも、MR1450近辺でうろつく私に、あなたたちに授けられる知恵はない!

 

相手に使われたら本当にウザいけど、使ってる分にはとても楽しいキンバリー。

これからも精進したい。

 

ちなみに今はリュウを練習している。プラチナ4。

強Pが当たったら勝ってる。そうでないと負けてる。

だってかっこいいんだもん……。あの筋肉が欲しいものである。

肩と前腕どうなってんだ?

 

あと「集中!」っていいながら集中するのもかわいい。

これ少女漫画のテニスとかバレーの「負けちゃダメ! 私っ! 集中っ!」

とか、「いっけなーい!遅刻!遅刻!」と同じ文脈なのではないか?

 

おっさんが帯電しながら発光するだけなんだが。


豪鬼がきたんだけど、あれ外見バケモンじゃん。シリーズが進むごとにどんどん人から遠ざかる。猿感が。いや狒々っていうのかなぁ。私のかっこいい基準から少しそれるのよね。

 

シグルイ」の「虎眼先生」みたいになってるよなぁ。豪鬼と虎眼先生ってどっちが強いんだろ……俺は虎眼先生だと思うんだよ。

波動拳みても「戯れにて。人は殺せませぬ……(ニチャァ)」とか言いながら当身で豪鬼ボコりそう。

 

まぁそれはさておき、あの強さとウザさを見てると、素直に使う気にはなれぬ。

リュウを始めた一週間後くらいに実装され、あの弾の速さをみて割と絶望をした。

リュウだって大ゴスが強くなったのと、集中状態維持できるから結構強化されてるんだ。

(ちなみにキンバリさんも強流転からOD荒鵺つながるようになって強い)

 

でも……もう豪鬼への驚きが、なんというかそういう喜び全部吹き飛ばしてんだよなぁ。それはもう無慈悲に。

野に咲くシロツメクサを愛でてたのに、假屋崎省吾がでてきてとんでもない花を隣で活け始めたみたいな感覚ですよ。これ。

 

タカシがなにしたってんです?

タカシは何も奪わない。だからタカシから何も奪うな。

せめて強化の喜びくらいは味わえるようにしてやってくれよ!

 

このインパクトを超えるためには虎眼先生を参戦させるしかないのではないか?

もしくはギースハワード……いやあいつはいいか。

私が彼の「蛇影拳」を聞きたいだけなのだ。

 

これからはじまるシーズン2。

どうなるか楽しみでならない。

 

あとなんか記事間違えて公開したり、消したりしちゃった。申し訳ありません。

私にはあれが足りない。

あれだよ。

「集中!」バリバリバリ!