ミソジノハカバ

脳内のガラクタ置き場。フィクションとノンフィクションが入り混じったカオスです。ゲームの話が多いですが、おもしろいと思ったことはなんでも書き留めます。

【イラスト&ゲーム日記】エキノコックス。

現在筋トレを休養中。

ここ1カ月、週6で分割トレーニングに励んでいたが、やはり関節が先にダメになるようで、脊柱あたりが常に張り裂けそうに緊張している。

攣る寸前のような張りつめ感があるので、今週は素直に休む。

そうなるとトレーニングにあてていた時間が浮くわけで……。

いつも以上にとりとめのない日記でも書こうかななんて気分にもなるわけ。

 

メディバンペイントの機能をぐちゃぐちゃと利用して絵を描いていた。

モチーフを決めずにガシャガシャ線を描いて形になったものを絵にしてみた。

なんだろうこれ。狐の死神っぽいのでエキノコックスくんとでも名付けよう。

 

ゲーム日記

ゲームのほうはスト6でリュウをダイヤ1後半まで上げた。

今のランクマ、あまりにも豪鬼が多くて、豪鬼オンラインになっている。嫌になったので環境が落ち着くまで身内戦にとどめることにした。

豪鬼の嫌いなところベスト3。

 

1位 斬空波動拳

2位 弾も斬空もある癖に異様に速い歩き

3位 差し合い中に吹っ飛んでくる阿修羅投げ

 

このキャラ出てくるゲーム間違えてない?

まぁ体力が低いので、ワンコンボで吹っ飛ばされるリスクを背負っているといえば妥当なのかもしれない。単純に何度も何度も豪鬼戦やってると飽きるんだよ。数が多いのが一番嫌いかもしれん。

あと絶対ザンギも増えるだろうなぁ。だって投げなくても強いんだもん……。

ザンキ豪鬼ミルフィーユはさすがに勘弁してほしい。

プロでもないのにこの2キャラに向き合う気はどうにもならない。

 

Low Magic Ageがおもしろいぞ!

この手のD&DライクなTTRPGチックなものがやりたかったのだが、バルダーズ・ゲートはどうにも敷居が高い。Path of the Abyssをプレイしていたのだが、戦闘システムが独特でちょっとハマらず。

Low Magic Ageはそんな私にちょうどいい塩梅のゲームだった。

もくもくと一人で作業していたら気が付けば4時間たっていた。

今ならセールで680円で買える。

や、安すぎないか?

 

八十八ヶ所巡礼がかっこいい!

なんか知らんが聞き始めたらドツボにハマった。

なんかに似てるなぁと思ったら「BLANKEY JET CITY」に雰囲気似てる。

マーガレット廣井さんの声が異様にセクシーでかっこいいんだよなぁ。

和製マリリン・マンソン

私は「金土日」が好きだ。

 

それじゃ寝ます。